あさりうどん(濃厚だし)

蕎麦、うどん

あさりうどん(濃厚だし)のレシピ

アサリと魚介(昆布やカツオなど)の出汁が効いた「あさりうどん」。シンプルであっさりのあさりうどんもいいですが、これは「なか卯」などよくあるチェーン店で、季節限定などで出回るちょっと濃厚なあさりうどんのレシピです。

あさりうどんの材料(1人前)

うどん:コシがあるうどん

だし汁:300cc

醤油:小さじ2

みりん:大さじ1

料理酒:大さじ1

バター:3~5g

ラー油:小さじ1弱

一味唐辛子:少々

あさり:10~15個

青ネギ:適量

お好みで

チューブにんにく

チューブしょうが

すりごま

お酢

最低限、用意する食器

フライパン

箸とレンゲ

あさりうどんの作り方

うどんは茹でておく。

あさりの口を開かせる

あさりを砂抜きして(砂抜き済みは省略)、殻をこすり合わせるようにしてよく洗う。

フライパンに酒とみりん、あさりを入れたら蓋をして、あさりの口を開かせる。

火加減はずっと弱めの中火でOK。

あさりの口が開いたら、すべての調味料を加えて沸騰させる

あさりの口が開いたら、すべての調味料を加えて沸騰させる。

だし汁がない場合は、300cc程度の水と顆粒だしを小さじ2前後(メーカーの表示より多めに)投入。

料理酒やみりんがない場合は砂糖を小さじ1弱、入れると良い。

沸騰してきたらスープの味見をする。この時点では「少し濃いかな?」と思うくらいで、うどんにかけるとちょうどよくなる。

あさりうどんの完成

どんぶりのうどんにスープをかけて、青ネギなど薬味を加えたら濃厚出汁のあさりうどんの完成です。

あさりの殻入れを用意して、アツアツのうちに召し上がれ。

あさりうどん(濃厚だし)を簡単に作るコツ

ポイントはあさりの口が開くときに出る出汁(だし)。それにバターとラー油を加えることで、和風なのに超濃厚なスープに仕上がります。

バターは5g(小さじ1強)入れると「バター風味」が目立ってきます。それが嫌なら3gあたりが無難でしょう。バターが嫌いなら入れなくても構いません。

ラー油は小さじ1/2~1くらい、辛さの好みで調整を。辛くするのが目的ではなく「ピリッ」とする口当たりを楽しむ辛さが良いでしょう。

にんにくや生姜、お酢などを隠し味程度に入れると複雑な味わいになります。あさりの風味を消さないように入れすぎには注意して。

あさりの出汁を生かしたいので醤油は小さじ2。普通のかけうどんより醤油の比率は少な目です。

麺つゆを使う場合でもメーカー表示より少なめに入れて、顆粒だしを加える方がより本格的な濃厚あさりうどんになります。

塩は出汁がしっかり出ていれば必要ないはずですが、薄いと感じれば加えるのもよいでしょう。

あれば一味や七味唐辛子など、粉系の調味料でスパイスアクセントを。ラー油との辛みのバランスが整うように調整します。

長時間スープを沸騰させすぎると出汁や醤油の風味が飛び、アサリは固く小さくなるのでやってはダメ。

あさりうどん

最後に麺について。

うどんは軟らかいのにコシがあるものがいいです。生うどんなら少し長めに茹でるとGood、もちもちの冷凍うどんも相性がいいです。

あさりうどん、本当に美味しいですよね。

好みにもよりますが、この濃厚あさりうどんのレシピ、ハマる人はかなり多いと思います。とっても簡単なのに本格的、誰かに作りたくなる味に仕上がります。

タイトルとURLをコピーしました